

エトヴォスのアルティモイストラインとモイスチャーライン、どっちがいい?



保湿&コスパ重視なら「モイスチャーライン」、保湿&エイジングケアなら「アルティモイストライン」がおすすめ!
エトヴォスはどのスキンケアラインにも、お肌のうるおいの要である「ヒト型セラミド」が配合されているのが特徴。
- モイスチャーライン:保湿
- アルティモイストライン:保湿+ハリ
エトヴォスには目的に合わせて4種類のスキンケアラインがあり、目的や悩みに合わせてぴったりのスキンケアを選ぶことができます。
結論から言うと・・・
高い保湿効果を求めるなら「モイスチャーライン」。高い保湿効果に加えて、シワやしみなどのエイジングケアを取り入れたいなら「アルティモイストライン」がおすすめ!



アルティモイストラインは特に30代〜のプレエイジング世代をターゲットにしています
今回は、「アルティモイストライン」と「モイスチャーライン」を成分や効果、使用感などで徹底的に比較したいと思います。
★毛穴・ニキビに特化した「バランシングライン」のレビューはこちら


アルティモイストラインとモイスチャライジングの違いを徹底比較
まずはおさえておきたいアルティモイストラインとモイスチャーラインの違いについて。
アルティモイストライン | モイスチャーライン | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
コンセプト | プレエイジング保湿ケア | 保湿ケア |
注目 成分 | ヒト型セラミド ナイアシンアミド | ヒト型セラミド |
価格 | アルティモイストローション 4,180円 アルティモイストセラム 5,280円 アルティモイストクリーム 4,950円 | モイスチャライジングローション 3,520円 モイスチャライジングセラム 4,400円 モイスチャライジングクリーム 4,180円 |
ラインづかいすると・・・
アルティモイストラインは14,410円。
モイスチャーラインは12,100円。



アルティモイストラインの方がプレエイジング世代向けとあって少しお値段が高いです。
シンプルな保湿ケアの「モイスチャーライン」はもともとあり、2021年に新しく「アルティモイストライン」が誕生しました。
アルティモイストラインは「ヒト型セラミド」が高配合なのはもちろん、それに加えてハリ・美白ケアに有効な「ナイアシンアミド」がさらに配合されました。



アルティモイストラインはモイスチャライジングの進化版みたいなイメージを持ってます!
- コンセプト
- 価格
- 成分・効果
- 使用感
実際にお試しセットを取り寄せてみて、アルティモイストラインとモイスチャーラインを比較していきたいと思います。
コンセプトの違いは?
アルティモイストラインのコンセプト
アルティモイストラインのコンセプトは、プレエイジングケア。
「ヒト型セラミド」の高い保湿力はもちろん、ハリや美白に効果的な成分も配合されています。
由来は「Ulti=究極の」「moist=保湿」ということで、30~40代のプレエイジングケア世代をターゲットとした“究極の保湿”と“プレエイジングケア”ができるスキンケアラインになっています。
モイスチャーラインのコンセプト
一方でモイスチャーラインは保湿に特化したシンプルなスキンケアライン。
「ヒト型セラミド」をはじめとして贅沢な保湿成分がバランスよく配合されており、全年齢層におすすめできる高保湿スキンケアです。
両方保湿重視のスキンケアだけど、アルティモイストラインは30~40代のプレエイジングケア世代向け。モイスチャーラインは全年齢層におすすめ。
アルティモイストラインとモイスチャーラインにはお試しセットがあります
アルティモイストトライアルキット1490円


アルティモイストトライアルキット 1490円
セット内容
- モイストアミノフォーム20g(洗顔料)
- アルティモイストローション30ml
- アルティモイストセラム20ml
- アルティモイストクリーム5g
次に紹介するモイスチャーラインのお試しセットは2090円なのに対して、アルティモイストトライアルキットは1490円!
中身も、アルティモイストお試しセットの方が美容液の量が少し多くなっているしお得感あり!
\公式サイト限定/
モイスチャーライントラベルキット2090円


モイスチャーライントラベルキット 2090円
セット内容
- クリアソープバー10g(洗顔せっけん)
- モイスチャライジングローション30ml
- モイスチャライジングセラム10ml
- モイスチャライジングクリーム5g
モイスチャーラインのお試しセットは2090円。



現品はアルティモイストラインの方が高いけど、お試しセットはアルティモイストラインの方がお得!
\公式サイト限定/


アルティモイストとモイスチャライジングの成分・効果を比較


アルティモイストラインとモイスチャーラインの化粧水・美容液・クリームを、アイテムごとに成分と効果を比較します。
成分の違いを簡単に言うと
アルティモイストラインは、全アイテムに「ヒト型セラミド」と「ナイアシンアミド」が配合。
モイスチャーラインは、美容液・クリームに「ヒト型セラミド」が高配合。化粧水には植物性のセラミドが配合されています。
注目成分の効果を簡単に解説
- 「ヒト型セラミド」:セラミドの中でも効果が高い。成分表ではセラミド〇〇と表記される
- 「ナイアシンアミド」:肌にハリを与え、しわを改善する有効成分。美白効果も。



それではアイテム別に、成分の比較を詳しく見ていきましょう
ローション(化粧水)の成分の比較
アルティモイストローションの全成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ナイアシンアミド、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ナス果実エキス、ホスホリルオリゴ糖Ca、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、アラントイン、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ラベンダー花エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、フィトステロールズ、パンテノール、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、水添レシチン、クエン酸Na、フェノキシエタノール
モイスチャライジングローションの全成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
どちらにも、アミノ酸をはじめとする「天然保湿因子(NMF)」や「ヒアルロン酸」、「リピジュア」など肌の保湿に重要な美容成分が贅沢に配合されています。
大きく違うのは、アルティモイストローションには「ヒト型セラミド」が5種類も高配合なのに対し、モイスチャライジングローションは植物性のセラミド(グルコシルセラミド)であること。
またアルティモイストローションには、美白とハリの有効成分「ナイアシンアミド」が配合されています。
セラム(美容液)の成分を比較
アルティモイストセラムの全成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、ナイアシンアミド、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ナツメ果実エキス、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、アラントイン、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、シア脂、スクワラン、メドウフォーム油、ホホバ種子油、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、コレステロール、フィトステロールズ、フィトスフィンゴシン、ベヘニルアルコール、パンテノール、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ラベンダー油、水酸化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール
モイスチャライジングセラムの全成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
どちらも「ヒト型セラミド」が5種類も高配合。
アルティモイストローションには「ナイアシンアミド」が入っています。
テクスチャ―は、ほぼ同じ。どっちが保湿感が高いか、つけられないくらい使用感も似ています。
アルティモイストセラムは5280円、モイスチャライジングセラムは4400円なので、「ヒト型セラミド」を補給する目的ならモイスチャライジングローションの方がお買い得感あるかも。
クリームの成分を比較
アルティモイストクリームの全成分
水、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、セテアリルアルコール、ベヘニルアルコール、プロパンジオール、ラベンダー花水、スクワラン、ナイアシンアミド、ペンチレングリコール、ステアリルアルコール、BG、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、クリスマムマリチマムエキス、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、パンテノール、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、アラントイン、フェニルアラニン、テオブロマグランジフロルム種子脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ヒマワリ種子油、コーン油、シア脂、ホホバ種子油、メドウフォーム油、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添パーム油、ステアリン酸グリセリル(SE)、デカイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸イソステアリル、トリベヘニン、ステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オクタステアリン酸ポリグリセリル-6、ベヘン酸グリセリル、水酸化Na、EDTA-2Na、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
モイスチャライジングクリームの全成分
水、シア脂、ステアリルアルコール、グリセリン、マカデミア種子油、ジ(クエン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-3、ペンチレングリコール、ラベンダー花水、ベヘニルアルコール、オリーブ果実油、ステアリン酸グリセリル、BG、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、パンテノール、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、テオブロマグランジフロルム種子脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ヒマワリ種子油、ラウリン酸メチルへプチル、コーン油、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ジグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
アルティモイストクリームは2022年9月の新商品です。
アルティモイストクリームは「ナイアシンアミド」が配合されただけでなく、エトヴォス独自の新技術「モイストホールド処方」で、クリームの製剤自体が肌と同じラメラ構造を持っているため、より肌なじみがよくうるおいをキープ。
“プラスレベルの肌状態”に引き上げてくれるのが特徴。
アルティモイストトライアルキット(2週間分)
2090円→1490円
2022年9月のアルティモイストクリームの発売と同時に、アルティモイストトライアルキットが大幅に値下げされました。



値下げは期間限定かもしれないけど、アルティモイストクリーム発売へのエトヴォスさんの気合がすごい!
\お得なトライアルセットは公式サイト限定/
アルティモイストセラムとモイスチャライジングセラムを比較


私は以前から、ヒト型セラミド補給のためにモイスチャライジングセラムを愛用しています。
モイスチャライジングセラムは、水分と油分のバランスも良くて、これ一つでスキンケア完了できるくらい贅沢に保湿成分が配合されている、私にとって手放せない1品。



翌朝洗顔するときのお肌のもっちり感が全然違うんです!
他のスキンケアをライン使いしたりするんですが、セラミド補給と乾燥対策に、ないと不安になるアイテム。
詳しいレビューはこちらです。


長年モイスチャライジングセラムを愛用していた私が、アルティモイストセラムと使用感を比較してみたいと思います。
効果・使用感を比較


どちらも乳液よりも少しみずみずしいテクスチャー。
どちらもラベンダーの香りで癒される…
どちらもテクスチャーが本当に似ていますが、アルティモイストセラムの方が弾力があり、若干濃密な感じがあります。(本当に若干の差ですが)
お肌に塗ってみた使用感
- モイスチャライジングセラムの方がするりんと伸びがよく肌なじみが早い
- アルティモイストセラムは手でプレスしながらなじませるともっちりと吸い付く感覚
保湿感もテクスチャーも本当に似ている2つのアイテムですが、大きな違いはやはり「ナイアシンアミド」が配合されているかいないかという点。
アルティモイストセラムに入っている「ナイアシンアミド」はお肌のハリアップやしわ改善に効果がある成分。
なので、ヒト型セラミド補給だけでなくエイジングケアもしたいという方は「アルティモイストセラム」。
保湿重視でヒト型セラミド補給が目的なら、お値段がお手頃でコスパのいい「モイスチャライジングセラム」がお買い得感ありますね。
保湿重視でセラミド補給が目的なら「モイスチャライジングセラム」、エイジングケアも追加したいなら「アルティモイストセラム」がおすすめ!!
アルティモイストクリームとモイスチャライジングクリームの比較
アルティモイストクリームとモイスチャライジングクリームを実際に使ってみて、使用感や保湿感を比べてみました。
こちらの記事で詳しくレビューしています。


アルティモイストラインとモイスチャーラインの価格を比較
アイテムごとに価格を比較していきます。
アイテム別 | アルティモイスト | モイスチャーライン |
---|---|---|
ローション | 4180円 120ml | 3520円 150ml |
セラム(美容液) | 5280円 50ml | 4400円 50ml |
クリーム | 4950円 30g | 4180円 30g |
アルティモイストラインとモイスチャーラインを比較すると、アルティモイストラインの方がお値段は少し高め。
アルティモイストラインは、全アイテムにナイアシンアミドが配合されて、保湿だけでなくシミ予防・しわ改善にもアプローチ。
エイジングケアが気になってきた人にもおすすめなスキンケアラインになってます。
アルティモイストラインには全アイテムに「ナイアシンアミド」が入っているので、モイスチャーラインのグレードアップ版。
お試しセットの価格を比較


モイスチャーライントラベルキット


モイスチャーライントラベルキット 2090円
\お得なトライアルセットは公式サイト限定/
アルティモイストトライアルキット


アルティモイストトライアルキット 1490円
モイスチャーラインのお試しセットは2090円なのに対して、アルティモイストトライアルキットは1490円!
中身も、アルティモイストお試しセットの方が美容液の量が少し多くなっているし、泡立てネットがついてきてお得感あり。
次回に使える500円クーポンもついています。
\お得なトライアルセットは公式サイト限定/
アルティモイストラインとモイスチャーラインの比較まとめ


まとめ
- アルティモイストラインにはすべてのアイテムに「ヒト型セラミド」「ナイアシンアミド」が配合
- モイスチャーラインは美容液とクリームに「ヒト型セラミド」が配合
- ヒト型セラミド補給が目的なら「モイスチャライジングセラム」がコスパ◎
- トライアルキットは「アルティモイストトライアルキット」がお得◎
アルティモイストラインとモイスチャーラインの比較をしてきました。
比較してみると、アルティモイストラインはモイスチャーラインよりもお値段が高く、すべてのアイテムに「ナイアシンアミド」や「ヒト型セラミド」が入っていたりと、エイジングケア効果も合わせ持ったスキンケアラインになっていました。
シンプルに乾燥対策にヒト型セラミド補給をするなら、「モイスチャライジングセラム」はお買い得感がありますよ!
お試しセットを買うなら「アルティモイストトライアルキット」がお買い得です。
1490円で送料無料、500円分のクーポン付きなので、現品を購入する前にトライアルキットでお試しするのはおすすめです。
\お得なトライアルセットは公式サイト限定/
スキンケアを組み合わせるのもあり!



エトヴォスのスキンケアはライン使いしなきゃだめ?



そんなことないです!気に入ったアイテムを組み合わせるのもおすすめ!
こちらの記事では、エトヴォスのスキンケアのおすすめの組み合わせを紹介しています!


エトヴォスを安く買う方法
この記事では、ETVOS(エトヴォス)公式オンラインショップでお買い物する人に向けて、お得なクーポンやセール情報をまとめています。

